2016

1月[実習・インターン]こまばアゴラ劇場


1月[制作]

SARPvol.10『ROMEO&JULIET』

原作:ウィリアム・シェイクスピア/構成・演出:多田淳之介


2月[当日運営]

青年団『冒険王』 作・演出:平田オリザ

青年団+第12言語演劇スタジオ『新・冒険王』

共同脚本・共同演出:平田オリザ/ソン・ギウン


2月-3月[当日運営]

東京藝術大学+大阪大学+四国学院大学連携企画「心はどこにあるのか」

アンドロイド演劇『さようなら』とロボットワークショップ

作・演出:平田オリザ

アンドロイド・ロボット開発:石黒浩(大阪大学&ATR石黒浩特別研究所)

 ★高知公演 ★愛媛・松山公演 ★香川・善通寺公演


3月[制作]

四国学院大学演劇コース4期生 学生自主公演『R.U.R』

原作:カレル・チャペック/翻訳:田才益夫/構成・演出:高木里桜


3月[参加]

四国学院大学ノトススタジオ教育プログラム 『ノトスクール』

子どものためのワークショップ・プログラム in spring 


4月[制作]

ノトスラボvol.8『いみむいみ』

振付:阪本麻郁/マークス・ボムスキー


5月[出演]

うちんく企画『弓名人 別枝八郎』

原案:塩江町上西歴史物語より/脚本:たなぢゅん/演出:三好真理


5月[出演]ママフェスタ参加作品

うちんく企画『給食番長』

原作:よしなが こうたく/演出:三好真理


6月[出演]幼稚園公演

うちんく企画『給食番長』

原作:よしなが こうたく/演出:三好真理


6月[出演]小学校公演

源平合戦より『那須与一 屋島・扇の的』

演出:三好真理


7月[宣伝美術]

SARPvol.11『大丈夫。』 振付・演出:白神ももこ


8月-9月[実習・インターン]青年団/こまばアゴラ劇場

Toyooka Art Season 2016参加事業

青年団国際演劇交流プロジェクト2016『MONTAGNE/山』

作・演出:トマ・キヤルデ/会場:城崎国際アートセンター・ホール/アトリエ春風舎

★兵庫・豊岡公演 ★東京公演


10月[当日運営]

山本恵三×西村和宏『あいまいさは罪じゃない』

作:山本恵三/演出:西村和宏


10月[当日運営]

日独国際交流企画タンツフックスプロダクション『Buckets of Feeling!』

ダンス&音楽:エミリー・ヴェルター/オディール・フォエー


11月[当日運営]

日独国際交流企画タンツフックスプロダクション

『DIS_ORDER neural fields study』


11月[衣裳]

team.イープラス公演『讃州丸亀烈女仇討ち伝〜尼崎里也〜』

原案:直井武久著「丸亀歴史散歩道」/脚本:江出秋楓/演出:三好真理(うちんく企画)


11月[出演]

うちんく企画参加/西分ふれあい祭り


11月[当日運営]

ドイツのPerforming Groupによるダンス・映像・

演劇パフォーマンス『TRASHedy -地球の正しい使い方-』


11月[実習・インターン]北九州芸術劇場


12月[制作][宣伝美術]

サラダボール公演『食と演劇 うどんとか』

作:鈴木大介/演出:西村和宏


12月[出演]小学校公演

うちんく企画『ないた 赤おに』

作:浜田廣介/演出:三好真理


воспоминани🦋